"0"から京都大学法学部を目指す物語

私立文系志望が2017年夏、志望校を難関国立である京都大学に変更...

8/13

今日やったこと

 

・青チャート1A 例題の解法確認4題

僕のチャートの取り組み方は、まず1回自力で解かずに、問題文と答え(解法)を書き写す。そして翌日に同じ例題を自力で解き、解けなかったところは復習し、類題に取り組む。

・生きる現代文読解語(駿台出版)の序章の通読

本日古本屋で買ってきたもの。現代の社会の状況や、前近代、近代を通しての変遷が序章に書かれており、背景知識養成には良いと思った。1章からは現代文に出てくる語の実践的なことが書いてある為、とりあえず模試までに1通りやっておこうと思う。

 

河合の全統高2模試が8/20にあります。

目標偏差は国65 英67です。(数学は前回も書いた通り受験できない)

目標を達成するには残った7日間で、英文法・英単語を復習し、(僕は割と長文は得意なんです)国語は古文の助動詞、漢文の句法を確認する。

 

それでは今回はこの辺で〜

はじめまして

はじめまして。

本日(2017/08/13)からブログを書かせて頂く、「よしろう」という者です。

タイトルの通り、京都大学法学部を目指し、勉強内容や受験に関することを書いていくブログです。

 

僕は現在埼玉の高校に通っている2年生です。僕の学校の偏差値はネットを見ると64~66って書かれており、京大合格者を出す程高いレベルの学校ではありません。

実は僕は1、2ヵ月ほど前まで早稲田大学法学部を志望していました。そして、夏休みに入る前に

「今年の夏は勉強を頑張ろう」

と決心したのです。

ですが、ここでひとつ疑問がよぎります。

僕は高1の頃から河合塾を中心とする模擬試験を受けてました。結果は大体偏差値60前後。進研模試だと大体65~70くらいでした。早稲田に受かるにはちょっと偏差値的にも足りてないと思います。しかし

「もし本気で勉強したら、早稲田はB判定、いやA判定まで持っていけるかもしれない。でも早稲田受かるレベルまで達したら受験までの間少し持て余してしまうのではないか」

と考えるようになり、せっかく猛勉強するなら日本最高レベルを目指そうと決心し、京大を志望した所存であります。

 

さて、僕は高校には早稲田志望と伝えています。なので、文理が分かれた高2から学校の授業で数学ⅡBを受けていません。おまけに学校で政経・倫理や地理等もやっていません。なので最初は早稲田政経志望にしようと考えました。ですが、武田塾さんの動画やブログを観て、「数学は独学できる」と知り、早速書店に行き、チャートと基礎問精講を買ってきました。(地理や理系科目はまだ参考書買ってない)

買ったのは良いのですが、自分の弱さが出てきます。

買ってからもう3週間程経つのですが、恥ずかしながらまだ数ページしかやっておりません(笑)。僕は心のどこかで、参考書を買っただけで満足していたような気がします。

ですが今日、心が変わりました。

いつも通りゴロゴロしながらネットサーフィンをしていたら、武田塾の先生である高田先生のブログを見ました。高田先生は京大を卒業しており、ブログを読むと数学等も自力で先取りしていた時期もあったそうです。そしてなにより驚いたのが、「"ネクステージ"を1日で終わらせた」というものです。

これには僕もビックリしました。

ビックリしたと同時に、自分もこれくらいやれば合格できるのでは...!?と考えました。

その高田先生も高校時代、勉強の内容や模試の結果などをブログにアップしていたそうなので、真似という形にはなりますが、自分もこうやって始めてみた感じです(笑)

 

京大に関わらず、大学受験を戦う人は是非コメント等をしていただけたら嬉しいです!

 

それでは今回はこの辺で!